人気婚活サバイバル番組「バチェラー5」が2023年8月3日22:00より、Amazon Prime Videoで配信が始まりました。
今回は女性陣のトークセッション!バチェラー長谷川惠一さんも登場します!
バチェラー5全話ネタバレ結果とその後/メンバープロフィールまとめ!
同じくAmazonプライムビデオ独占配信「ラブトランジット」も盛り上がりましたね!
↓↓↓
8話トークセッション!あのエピソードの裏話とアンケート調査
最終回直前、友情と愛情で揺れた女性たちの本音スペシャルです。
児玉愛里(初日で脱落)
竹田智美(初日で脱落)
明石真由美
本田美羽
齋藤由依
高須賀祐紀
杤木愛シャ
大野博美
周典
月田侑里
輿水りさ
尾﨑麻衣
鈴木光
以上のメンバーで名場面を振り返ります
ストールンローズ
女性たちの話し合いは2時間に及んだそうです。
鈴木さん 行きたかったけどつっきーに行かせてあげたかった。納得させてほしかった
尾崎さん つっきーが行くべきだと思ってたけど、話し合いという場で「なぜならば」という主張が聞きたかったのに「お願い」という形になってしまうと周りが何も言えなくなってしまうから「理由」をちゃんと話してほしかった。
理恵ちゃん(竹下さん)はいったん落ち着いて、つっきー何か言うことあるでしょ、と沢山振っていたという鈴木さんと尾崎さん。
月田さん 十分行ける理由はあったのに、長谷川さんをすごく好きで愛していてという表現をしても実際2ショットもなかった中で説得力がないから「好きだと思う」としか言えなかった
杤木さん あの場では圧倒的に理恵ちゃんの主張が強すぎて、つっきーも頑張ったけど勝てなかった
最後にヒール役を買って出た尾崎さんはどうですか?と指原さんに振られ
尾崎さん 本人から「こうしたい」という希望を前もって聞いていなかったから、つっきーのセリフも「みんなが(いいよ、と)言ってくれるなら行きたい」という感じであまり感情が感じられなかった
月田さん 何しに30年生きてきたんだろうと思った(と、自分を責めていた)
自分を鼓舞する意味でも絶対行きますとインタビューでは答えたけど、全員行きたかったから・・・
プールのシーンについては
誰かが言わなければ終わらなかった話し合いで、自分がとどめを刺してしまったことが罪悪感で耐えきれなくなった、という気持ちでプールに飛び込んだという尾崎さん。
月田さんもありがたいと思ったそう。
音声が入っていなかったのは、規約で「マイクを水に入れるなよ」というのがあったから飛び込む前に外したのだそうです。
でも、音声がなくて口の動きで「ごめんね」という尾崎さんにグッときたシーンでしたね!
2on1
輿水さんと西山さんの2on1についても、
自分は負け確じゃん、と思ったという輿水さん。
(なんでこの2人なんだろう、今バチェラーに聞きません?という指原さんに笑いが起きました)
輿水さん 自分が負け確、と思ったのは まおぴ(西山さん)とはげらげら笑う感じ、私には突っ込まないでうんうん、と言う感じで対応が違うのを感じていたから。
今田さん「バチェラーは全員と平等に接していた印象はあるけど、その場の空気は違うの?」
鈴木さん まおぴのこと好きだよねーと、思ってて、まおぴもまんざらではないよねーといった感じだった
輿水さん まおぴにローズを渡したいがための、(自分が)当て馬なんだと思った
女性メンバー同士の印象(事前アンケートから)
参加女性の中で、一番性格が良かったのは?
結果、最も支持を集めたのは、やはり周典さんでした。
高須賀さん (周さんは)いつもみんなのためにヴィラでご飯を作って待っていてくれた
メキシコ料理に飽きてしまったので、冷蔵庫にある材料で和食とか作ってくれて、それに救われた
齋藤さん (周さんは)みんなと一緒にいる時はすごく明るいのに、カクテルパーティーの時は自分から行かないんですよ。しかも寝る時はぬいぐるみと添い寝するんです
親と離ればなれになってしまったときにも一緒にいたぬいぐるみだったのだそうです!
続いてのアンケート
参加女性の中で一番腹黒いと思ったのは?
結果は尾崎麻衣さん!
明石さん めちゃめちゃ腹黒くて、何でも相談したら的確な答えが返ってきそうじゃないですか。でも、敵になりそうな相手には適当なアドバイスしかしないんです。私は敵じゃないから真剣にアドバイスしてくれたけど、竹下さんとか西山さんには「あ、いいと思う」と適当でした
尾崎さん いや、女性の「どっちがいいと思う」って決まってるじゃないですか。だから気持ちよく選べる方を言ってあげたほうがいいんですよ。
明石さん でも、私にはめっちゃ真剣に「こっちがいいよ」ってアドバイスしてくれて、その通りやったら翌日落とされて。・・・私を落そうとしてた!?(笑)
今田さん「尾崎さんなら、やりかねないよーー?」
次の質問は「一番がさつだと思うのは誰?」
結果は輿水りささん!
大野さん 見た目プリンセスなのに、早朝とか裸でプール入ったりしてて、そのまま出てくる
タオルで拭かずに!?びっちょびちょ? 絶対いや!!(今田さんは潔癖症でしたね)
輿水さん 鈴木さんもがさつです!トイレにバナナが何日も置いてあって日に日に黒ずんで・・・
そこで同部屋だった本田美羽さんも
本田さん ふたりとも(輿水さんと鈴木さん)違ったタイプのがさつで、鈴木さんはバッグからぐちょぐちょのバナナが出てきて。
鈴木さん 出されたフルーツを部屋で食べようと持ち帰ったんだけど、バナナの上にグレープフルーツとか入れてたら、ぐちょぐちょのバナナが・・
バチェラー登場
ここで、みんなから責められること必至のバチェラー長谷川さんが登場します。
「いやぁかっこいい!!」「最初この2人(指原さんと藤森さん)は違和感あるって言ってたけど、バチェラーじゃん!」と今田さんがいうと、指原さんはバチェロレッテを見ていたからそう思ったけど、やっぱカッコいいと言いました。
長谷川さん 皆さんステキな方ばかりで、自分も気持ちが高まっている中で選んでいくというのが本当に難しくて。
「まぁ児玉竹田のことは覚えてないと思いますが(今田さん)
おぼえてますか?竹田さんなんて一言もしゃべってないですよ!!」と振られたバチェラーに
竹田さんも「なんで私を落としたんですか?」と聞きます。
長谷川さん タイミングとかはあると思いますが、これもまたバチェラーなのかなと言うところで、そういう判断をしました
と謝りました。
そして、ストールンローズの会議を知ってどう思ったかと聞かれ
長谷川さん さっき裏で聞いていたんですけど、グッとくるものがあったんですが、もしかしたら彼女(月田さんが)来るんじゃないかとも思っていた
「たられば」になるけど、もし月田さんがストールンローズを持ってきていたら、どうしたかと指原さんに聞かれた長谷川さんは
長谷川さん そこで持ってきたときに、何を自分に伝えてくれるのかどういう意図を持ってきてくれたは大事なんですが、月田さんにはもっと積極性を持ってほしいと思っていたから、もしかしたら結果は変わっていたかもしれない
ちょっと待ってた気持ちもあった
月田さんが行けたバージョンも見たい気持ちはありましたが、会議で決まるまでの経緯をバチェラーに知ってもらえたのは少し救いがある気がしました。
月田さん さっき、(竹田さんのくだりで)タイミングという話が出たんですが、あのタイミングで私は行けなかったので仕方がなかったかなと思いました。
2on1の時、輿水さんが「負け確」といい、みんなも「まおぴ(西山さん)といる時の表情が全然違う」と言われた長谷川さんは
そうだったみたいですね(笑)
と認めました。
それから、杤木愛シャさんのアクティブデート(ジップライン)のことで指原さんが納得いかないと言い、杤木さんも不満気でした。
その前も尾崎さんとバギーで2人きりで、他のメンバーは車だったことも「もっと密着したかった」という杤木さん。
竹下理恵さん登場
7話でお別れとなった竹下さんが登場すると「きれい!」「会いたかった!」と歓声が上がりました。
竹下さん すごく大好きだった人に会えた気分で緊張してます。とてもいい思い出です。
長谷川さん 最後ああいう別れ方をしてしまったけど、ほんとにステキな女性だったので悲しさと色々複雑な気持ちでいます
竹下さんはまだ好きでいるのか、と言う質問に
あの時の気持ちが一瞬よみがえった、と答えます。
竹下さん 最初はほんとやっぱり頭ではわかっていたけど心では受け入れられなくてずっとショックだったけど、気持ち切り替えて仕事してました
ここで2人の軌跡をVTRで振り返ります。
バチェラーが始まる前にすでに、先輩に連れられて観に行った試合で長谷川さんに一目ぼれしていた竹下さん。
限られた時間の中で急速に思いを膨らませていきました。
あの泥風呂で、最後の恋愛と言う覚悟ができた竹下さん。ストールンローズという諸刃の剣を目の前にしても、行く覚悟を決め、他の女性を圧倒しました。
VTRを見ながら思い出して涙を流す竹下さん。(斎藤さんも泣いてましたね)
彼女のことは好きだったし、自分もこの旅は最後の恋愛だと思ってきていたから親近感は持っていたという長谷川さん。
竹下さん ストールンローズの時は、長谷川さんがバチェロレッテで使えなくて後悔していたという話を聞いて私はこの旅は後悔したくなくて絶対使おうと決めてました。
彼と旅をしに来ていたから、自分より強い主張のある人がいるいないにかかわらず、行く気しかしてなかった
あんなに気持ちをぶつけたのは初めて、という竹下さんに今田さんは
「ずっと譲ってきた人生だった、と聞いてホンマかい!って思った」と突っ込みました。
そこで、参加者の高須賀さんからこんなコメントがありました。
高須賀さん 理恵ちゃんは、人に合わせるタイプで人に譲ってきたというのは本当で、女の子たちにほんとに優しくて。
あんな理恵ちゃんがあれだけ強い思いを主張したのを、見てる側からすれば人のデートを横取りしたっていう印象かもしれないけど、あれは本気で長谷川さんの愛をつかみに行ったんだって感動しました。
そこで、月田さんが「理恵ちゃんとハグしたい」と出てきて竹下さんとハグしました。
月田さんがここで言えるようになって成長しましたね!
竹下さん 最後、ローズもらえなかった時の心境は・・・
旅の中で後悔しないようにと思ってきていたけど、最後のひとりに選ばれなかったというのが旅の後悔。私にとっても彼にとっても運命の人ではないし、変えられないから話を聞く必要はなかった
その先が気になるけど、聞いたとて自分が悲しい気持ちになるだけと答えました。
ローズセレモニーの時のことは、極限に緊張していて覚えていないそう。
最後に長谷川さんから竹下さんに一言といわれ
長谷川さん 似たところがあって気持ちをすごく伝えてくれていたのが、自分自身が好きになってもらえるか不安に思っていたから、心の支えになってくれたと今も思っているし、改めて旅に参加してくれてありがとうございました。
それに対し、
竹下さん 好きでした。(涙)すごく大好きでした。最後お別れの言葉をちゃんと言えなかったけど、最後の3人になるまでローズを渡してくれてありがとう。
いいところも悪いところも色々知れて、ほんとに充実していた旅だったので感謝してます。
私も幸せになるので、惠一さんも幸せに。
泥チューは忘れません(笑)
さいごに
ストールンローズの話がいろんな角度で聞けて、いろんな味が楽しめて良かったという指原さんの感想に同意です!
竹下さんの印象も変わりましたし、最後に涙を見せずに去っていったシーンがほんとに潔くてかっこよかったです。
今回参加されていた女性陣は個性豊かで、それぞれに魅力的。
たった一つの席しかないから、結末は仕方がないけどやりきった、という表情がとても良かったです。
ただ、竹田さんと児玉さんは気の毒でした。。
7話視聴後のファイナルローズ予想は「大内悠里」さんです!
全員が「まおぴのこと長谷川さんは好きだよね」と言っていましたが、最後はやっぱり「オトコマエな女友達」として爽やかに去っていきそうな気がします。
5代目バチェラーは長谷川惠一さん
元プロバスケットボール選手で、今はパーソナルトレーナーの長谷川氏は、自身の経験を活かして、健康やフィットネスに関わる会社を経営しています。
具体的には、パーソナルジムやフィットネスイベントの開催、スポーツ選手のセカンドキャリアのコンサルティングなどの活動を行っているそうです。
『バチェロレッテ・ジャパン』シーズン2に出演した長谷川氏は、最後の2人に選ばれながらも、あと一歩のところで真実の愛にはたどり着けませんでした。
当時の長谷川さんのキャッチコピーは「成長する、弱気なオトコ」。
優しく優柔不断、従来のバチェラーたちと比べて”完璧じゃない男”という感じが親近感を覚えるタイプ。応援したくなりますね!
さいごに
同じくAmazonプライムビデオにて2023年6月に新しい試みとして配信され、話題となった「ラブ トランジット」の余韻もありますが、バチェラーシリーズも根強い人気で芸能人にも大勢ファンがいるのでスタジオも盛り上がりそうですね!
配信を楽しみに待ちたいと思います。